Top
交通事故戦略サポート > 戦略テクニック > 加害者を起訴に持ち込む方法

加害者を起訴に持ち込む方法

[記事公開日]2010/11/17
[最終更新日]

交通事故で過失の大きい加害者が被害者に対して不誠実な態度をとることは良くあります。
実際そういった加害者には罪の意識が無いと言われています。

このような反省のない加害者は、円滑な交通の妨げになりかねません。なぜなら、スピード違反やその他の違反が原因で交通事故をおこしていたときは、反省をしていなければまた同じように交通事故を起こすからです。刑事事件が不起訴ならば、なお一層のこと加害者は大手を振って同じ違法運転を繰り返すでしょう。

もちろん、このような加害者に対して被害者は非常に憤りを感じることになります。被害者の心情として加害者に何らかの制裁を加えたいと思うのが人間というものです。

そこで、ここでは加害者が不起訴になった場合に、それを起訴に持ち込み、加害者に対して反省(制裁)をしてもらうべく起こす、被害者の行動を紹介します。日本では起訴を行えるのは検察官だけなので、検察に対して訴えかけを行う事になります。

まずは、交通事故の加害者が不起訴になったかどうかを知る必要があるので「被害者等通知制度」を利用します。この制度は、被害者に事件の処理結果、公判期日、刑事裁判の結果等を通知するもので、被害者が加害者の起訴状況を知りたいときは、地検に電話で問合せをすれば教えてくれます。そこで不起訴が判明したら次の行動に移ります。

1.検察審査会への審査の申立て

11人の検察審査員で構成される検察審査会は、申立てを受けて審査をし議決をします。そのとき「起訴相当」か「不起訴不当」の議決がでれば、担当検察官は事件を再度検討し起訴するのか、しないのかを再度判断します。

2.担当検察官に直接加害者の厳罰を訴える

手順として、最初に検察には相談室というのがあるのでそこで一連の流れについて話をします。相談室の人から担当検事に連絡を取ってもらい、独自の調査結果や資料、写真その他の事実を証明するものを担当検察官に提出します。それにより再捜査の要求をして「起訴」という結果を出してもらうように要請します。

これらの方法によって起訴へと変わる確率は低いです。しかし、この行動が加害者へ何らかの影響を与えると考えれば良しとしてください。現実に、このような被害者の行動は、加害者にとって「起訴されるかもしれない」という心理状態から「夜も眠れないときがある」と言っていました。(加害者談)そうだとすれば、当初の目的である、「加害者へ反省を促す」という効果がでたのではないでしょうか。

戦略
各種お問い合わせ

この記事のご質問はこちらにお気軽にどうぞ

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
個人情報などの特定情報を除いて、(ニックネーム)も含めて承認後にこのページに公開されます。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。

10 thoughts on “加害者を起訴に持ち込む方法

  1. 先日停車中に後ろから追突され前のトラックに衝突するという事故に遭いました。警察を呼び事故処理も終わりましたが後日この件で加害者の方と全然連絡がとれず、取れてもこちらの保険会社が怒鳴りつけられる始末です。事故直後から一言も謝罪の言葉もなく、逆に凄く威圧的な態度を事故直後からとられ、こちらは悪くないのに何か仕返しでもされるんではないかと不安さえ覚えています。追突後も車から降りても来ずずっと誰かと電話をされていて救護義務すら怠っており大変憤慨しております。7歳の娘は事故の影響で大きな音などを耳にすると震えたり、夜は事故の夢を見たらどうしようと泣きます。とても悲しいです。車を運転する以上誰しも事故をわざと起こす人もいなければいつこちらが加害者の立場になってしまうかもわからないので、こちらは事を大きくするつもりもなく、車を直して頂くという当たり前の話をしたいだけなのにそれすらままならなく毎日追突によるムチウチと頭痛に耐えています。ひどくない日は病院も我慢しています。被害者面するつもりもなく、ただ今後の修理のことなど話をしたいのにほぼ電話に出られませんし、この話から逃げられます。事故直後から事故の原因についても嘘をつかれ、電話でも自分から電話をすると言っておきながらかけてもこず二度三度と嘘をつかれ、ストレスでおかしくなりそうです。私たちは事故の知識に関しても素人ですのでこれ以上どうすればいいのかもわかりません。ただやられ損で泣き寝入りするかないのでしょうか?知恵を貸していただけたら幸いです・・・

    1. 加害者と直接に交渉しているということは加害者は任意保険未加入であるということでしょうか?もし加入している場合は相手側保険会社との交渉となるのが通常ですので、もし対応に不満がある場合には専門家に委任するのも手だと思われます。

  2. すみません。教えて下さい。
    今日、うちの娘が横断歩道を横断中に左側から来た車にはねられて怪我をしました。
    幸いにも、頭部にかなり大きな擦り傷。各所に青あざが出来ています。
    一応、病院からは意識もはっきりしているし、反応もおかしいところもないので、今日は様子を見て下さい。との事で帰って来たのですが。
    やはり、事故の影響で元気もなく。
    突然泣き出したりします。
    そして、夕方。病院から帰って来て間も無く。警察から連絡があり、加害者の事と連絡先の電話があり、その電話を切ったて10分程度したのちに加害者側から連絡ありました。
    ただし、ろくに謝る気の感じられない。
    こちらとしては、別に特別何かを求めているつもりは全くないのですが。
    いち、人間としての常識の範囲の誠意を示してくれもせず。
    その電話で。『今すぐ出て来い!!』と声を荒げ。相手を自宅に呼び出し。直接、話をしたのですが。やはり、人しての誠意は感じられず。
    その後、追い返すような形でお帰り願ったのですが。
    その時も、家に上がる時に靴を脱ぎながら。「すみません。御迷惑をおかけして。」のみ。悪びれた様子も無く。
    営業先に遅れて来た営業マンかのような立ち振る舞い。
    「あとは、保険屋が対処するから。」ぐらいに帰って行きました。
    この加害者に、二度と運転出来ないようにするか、慰謝料請求など。自分のしたことの重大さを思い知らせてやりたいのですが。どうしたら一番いいのでしょうか?できれば、民事裁判まで起こしたいと思っています。
    どうやったら、いいのでしょうか。教えて下さい。
    子供の受けたショックは、考えると。いたたまれません。
    うちの子は、女の子で。顔に消えない傷でも残ったら。
    想像もしたくありません。
    加害者の残りの人生に後悔という釘を親として打たなくてはいけないと思います。どうかお力をお借り出来ませんか?
    宜しくお願い致します。

    1. 民事で訴えたとしても保険会社の弁護士が対応をするだけで、加害者は何ともありません。きちんと通院をして相手の保険を事故有とする事や、きちんと人身事故として処理し厳罰を望むと伝える事により行政刑事ともに罰を受ける、これは人身事故の通常の流れですがきちんと行う事が大切だと思います。

  3. 加害者を起訴に持ち込む方法の冒頭
    「・・・円滑な交通の妨げになりかねません。なえなら、スピード・・・」
    の句点のあとは「なぜなら」ではないでしょうか?

  4. はじめまして
    7月に貰い事故にあいまして
    停止中の所に追突されたので
    私の過失は0でした。
    事故当日お互いの連絡先を交換(携帯番号)
    いたしまして
    次の日に加害者の方に連絡したら
    着信拒否されて連絡取れない状態でして
    保険会社と相手方の車屋さんから
    後日電話連絡が有り車の修理や通院の事などを
    連絡してる状態です。
    加害者の反省が全然感じられないので
    どうにかしたいのですが何かいい方法が
    無いでしょうか?
    ちなみに警察の調書作成の為に警察署行った際に
    いろいろ警察の方と加害者の着信拒否について話したら
    今回の被害者が3人いらっしゃったのですが
    みんな連絡取れないみたいで
    警察の方が加害者の方に聞いたら保険会社の
    担当の方に被害者の方と連絡取るなと言われたみたいで
    着信拒否したみたいです。

    1. 保険会社が加害者に対して被害者と連絡を取るなというのは、被害者と勝手な約束をされると困るからです。最近はそのように、連絡を取ってはいけないというのは少ないように思えますが、そのように言った保険会社にクレームを入れる事も可能です。

  5. お聞きしたい事が御座います。

    バイクによる交通事故で、重症を負いました。
    当時、警察の判断で9(相手):1(自分)の判断でした。

    相手方の重過失により、起訴相当だがどうするか?と警察に聞かれた際、
    情けをかけて不起訴で書類送検と致しました。

    これを訂正し、再起訴して頂く事は法律的に可能でしょうか?

    1. 一度不起訴となった事件については例外を除き起訴にもっていくことはできません。

-