Top
交通事故戦略サポート > 戦略テクニック > 加害者側が早い段階で示談を迫ってくる本当の理由

加害者側が早い段階で示談を迫ってくる本当の理由

[記事公開日]2010/11/17
[最終更新日]

交通事故が発生した時に保険会社(損保会社)がでてきた場合、被害者は「全てきちんとしてくれる」などというのは幻想です。

保険会社は営利企業です。ボランティア団体ではありません。
保険金の支払を抑えれば、抑えた分だけ利益が出ることになります。

「保険金=損失」このことを念頭に置いてください。

たまに「まだ治療は終わっていませんが、親身な担当者に頼まれたから示談をしました」と聞くときがあります。しかし、本当に親身な担当者なら治療の終わっていない段階で示談などしないでしょう。なぜなら、本来、示談とは損害が確定した時点でするもので、治療の終わっていない段階での示談は考えられません。(後遺障害となる症状固定は別問題です)

理由1
問題が全て片付け終わっていないのに示談をした場合の金額よりも、最後の最後に示談をしたほうがずっと大きな金額になります。例えば、後遺症と判断される前に示談を成立させてしまう事です。示談後に損害が発生しても原則として損害金の請求はできません。だからこそ、保険会社は早期に示談を迫ります。

理由2
また、加害者が刑事処分をされそうな場合には、示談の有無がその量刑にも関わってくるので慎重にならざるを得ません。示談成立で加害者としての責任を果たしているとみられと、量刑が軽くなる傾向があります。

理由3
保険会社の担当者は、支払い保険金を抑える事はもちろんですが、月に何件示談を成立させたかといった事も業務成績として評価されます。となると、1件の交通事故に長期間かける事はできないので、示談成立を急ぐ事になります。

戦略
各種お問い合わせ

この記事のご質問はこちらにお気軽にどうぞ

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
個人情報などの特定情報を除いて、(ニックネーム)も含めて承認後にこのページに公開されます。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。

4 thoughts on “加害者側が早い段階で示談を迫ってくる本当の理由

  1. 保険会社から示談交渉を持ち込まれた段階から
    弁護士先生にお願いしても間に合いますか?

    1. 上村様 結論として間に合います。もちろんですが、示談書にサインする前に委任をすることが前提です。

  2. よろしくお願いします。
    6月6日に停車中に追突され脛椎捻挫の診断をうけ運転中に吐き気に襲われるため休業中なのですが、任意保険会社から賠償についての書類が送付されました。
    治療費など直接病院に支払っていただけることは分かったのですがその他の賠償など請求の流れが分かりません、このあとの対応はどのようにすればよいでしょうか?

    1. 症状の出ているうちは病院に通い、他の賠償についてはきちんと通院を終えてからでよろしいかと思われます。

-