Top
交通事故戦略サポート > 過失と減額 > 過失割合・過失相殺 > 事故の過失相殺・過失割合について

事故の過失相殺・過失割合について

[記事公開日]2009/01/03
[最終更新日]

交通事故の過失割合に関しては、とても複雑な内容になっております。
質問を受けた事故類型に対して、それぞれの状況にあった過失割合を皆さんで出していきたいと考えています。
無料でご相談、無料で回答を決まりとし、戦略サポートは一般論として相当と考えられている過失割合を回答を行います。

過失の質問方法

交通事故の説明の際には、事故状況を的確に再現できるように次のような表現をお使いください。

例)
・東西に延びる道幅4M程度の道路を東から直進(”右”から”左”からという表現は避けてください。道幅も重要)
・一時停止の標識がある(優先の有無の判断で標識の有無は重要です)
・信号機のない横断歩道(信号の色も重要です)
・その時点でのお互いの速度(双方の速度の増減がわかる書き方)

戦略
各種お問い合わせ

この記事のご質問はこちらにお気軽にどうぞ

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
個人情報などの特定情報を除いて、(ニックネーム)も含めて承認後にこのページに公開されます。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。

348 thoughts on “事故の過失相殺・過失割合について

  1. はじめまして、よろしくお願いしますm(__)m

    先日、見通しの良い直線道路の県道、片側二車線を北から南へ走行しておりました。私は追い越し車線側を制限速度の50km位で走行していました。左手に大きなゲームセンターがあり、その駐車場に入る車が2.3台左折待ちをしており、その脇を通り過ぎる際にゲームセンターから右折(北へ)する車が頭を出してきました。突然の出来事で反射的にクラクションを鳴らしブレーキを踏んだ(明確ではないですが多分踏みました)ものの、間に合わずに衝突。私の車は助手席側のバンパーが落ち、ライトもなくなっていました。
    まだ何対何などの連絡はないので分かりませんが、このようなケースですとどの程度が妥当な割合なのか教えて頂けますか?

    1. 基本過失割合は2:8となります。もちろん8が相手方です。ただ、細かい修正要素で過失の数字が動く可能性はあります。

  2. お世話になります。
    回答ありがとうございました。
    相手が言うのが正しかったというのが分かりました。
    85対15で諦めようと思います。

  3. 約半年前に事故にあいました。
    私は東西に延びる片側一車線ずつの約7メートルの道路、真ん中の線は点線を直進してました。
    相手は一時停止の標識があり、停止線もある約4.5メートルで
    側溝のふたをいれれば約5.7メートルある道路です。
    停止線から私の走行してる道路までは、歩道を挟んで約3メートル位あります。
    事故状況としては、
    T字路で私が西に走行中相手の車が少し入り込んできてるのを確認して、
    出てこないのが分かったので、そのまま西に走行しました。
    その時、助手席リヤタイヤより後方の側面に
    ぶつかってきました。
    私の対向車線には右折車もいました。
    相手の話では右折車がいたので早く出ないといけないと思い出たと
    話してました。
    後、相手の車の写真を見たのですが運転席正面くらいから運転席側面(前部分)までキズが付いてました。
    このような場合過失割合はどの位になるのでしょうか?
    因みにに相手は85対15と言ってます。
    回答宜しくお願いします。

    1. お世話になります。
      お忙しいなか
      回答ありがとうございました。
      すみません、もう少し踏み込んでききたいのですが、
      相手の止まれの標識の所からまっすぐ見ると、
      良く、交差点の中心(道路の真ん中)にある三角の横に右折用の矢印が
      あるのですが、これは東西に延びる道路の方は
      優先と考えてよろしいのでしょうか?
      仮に1対9になるならなぜなのでしょうか?
      大変面倒な質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  4. 片側3車線、道幅は30m程の交差点で信号停車中に前車との距離が3.5mの位置で停車していました。相手の車の後ろ席が自分の運転席の位置ほどのところでウインカーを出し始め、車線変更をしようとしてきたため、自車の左ミラーと右フロントフェンダーにこすりきずが付きました。
    その後、信号待ちの間に右側に並べ、相手の車の方と話をし『当たりましたよ』『そうですか?』という会話をし、青信号となったためそのまま発進し、近くの駐車場に停めたら相手はそのまま立ち去りました。
    幸いナンバーなどを警察に告げ、相手を現場に戻し、事故処理となりました。その際『停車しているところに無理に割り込みました。』『全面的にこちらが悪いです。』という話でした。そして車の運転者と持ち主が異なり、後日持ち主の方からも『修理の際にかかる費用は出すのでそれで納得していただきたい』という話だったので、見積もりを出し、修理費用と代車代とで13万程となることを告げると、『保険を使います。』という話となり、 保険会社からの報告によると相手は、『お互いに動いていた』と言っていて「悪いのはこちら(割り込んだ車)ですが0:100とは考えていない」とのことでした。

    今後18日に、相手保険会社と自車の損害状況の確認の際にお会いすることになりましたが、相手の都合よい責任割合に納得させられたり、自分の納得のいく修理をさせていただくことができるのか不安です。

    このような場合、今後どうなると予想されますか?
    また、私はどのように対応してどこで折り合いをつけるのがよいでしょうか?

    ご助言をお願いします。

    1. 「相手の都合よい責任割合に納得させられたり、自分の納得のいく修理をさせていただくことができるのか不安です。
      このような場合、今後どうなると予想されますか?
      また、私はどのように対応してどこで折り合いをつけるのがよいでしょうか?」
      との事ですが、毅然とした態度が必要かと思われます。納得しなければ”納得させられ”る事”もございません。相手がこちらの過失を主張してきた場合は、その根拠に対してきちんとした反論をしなければなりません。

  5. お世話になります、アドレス変更しています。妥協して3対7で話し合いしようと思います。ありがとうございました。

    1. 大変失礼しました。
      ここは公開の場なので何かあれば直接メールを頂ければと思います。

  6. 判例タイムズの判例には夜間昼間などの事故発生時刻は記載されているのでしょうか?
    また、保険会社に提示された判例タイムズの判例図には普通車対普通車の図が掲載されているのですが、当事故においては普通車対大型車(ダンプカー)でした。この双方の車両の大きさの違いで修正される事はないのでしょうか?車両の大きさはあまり重要ではないことなのでしょうか?
    保険会社から提示された判例は1ページ分のみで、実際に判例タイムズを閲覧したことが無いのでまったく判らずお聞きしました。
    宜しくお願い致します。

    1. 判例タイムズ第16号には時刻の記載はありません。
      事故態様によって修正要素もバラバラで、保険会社が有利なものを選択し「実はその他のページの方が事故態様に合致していた」なんてことも良くあります。

  7. 昨日午前11時くらいに事故にあいました。
    東西に延びる優先道路(法定速度40km、道幅2mずつ)に対し、私は南側から延びる脇道から、優先道路に東方面へ向かい侵入しようとしていました。
    こちらの道には停止線があり、きちんと一時停止をし、左右確認をしました。
    相手は優先道路の東から走ってきました。反対車線に車はいませんでした。
    東側のカーブが急なので、見通しがいいとは言えませんが、通常の車は時速60k~70kで走行しており、東側のカーブから私のいる道まで160mあるのでカーブからそこまで8秒程度かかり、普段は余裕で優先道路に入れています。
    左右確認した時にはその車は見えず、同乗者(私の斜め後ろに座っていたが、いつも道路を見ている)にも見えていませんでした。
    おそらくすごいスピードで走ってきたようですが、そのカーブは事故が多いため、スピード落とせと何か所も書いてありますし、脇道の先には幼稚園があるため看板も出ています。
    私のいた脇道の道幅はおよそ16mあり(左右が病院のため、道幅が広い)、私のいた停止線の東側には横断歩道が優先道路上にあり、当然東側、西側の両方に停止線もあります。そのわきには幼稚園があるという道路標識が左右にあります。
    相手の話ではカーブの時点でこちらが一旦停止をしているのが見えたそうですが、徐行せずに、こちらが入りたかった東方面への反対車線へ大きく膨らみ、そちらの車線へ入ろうとしていた私の車の左斜め前をえぐり、相手の左側の面が削れました。
    こちらは事故をした感覚はなく、突然がりがりと音がしたため、車が壊れたのかと思いました。
    相手はクラクションも鳴らさず、ブレーキもかけず、そのまま25mさきの病院の駐車場の入り口に侵入して止まりました。
    こちらは軽自動車で、相手は黒のファミリー向けのバンです。
    保険会社には9:1でほぼこちらの過失だそうですが、納得がいきません。
    相手に重大な過失(30k以上の過失、飲酒など)があれば割合が変わるという話を聞きました。
    また、証拠があればスピード違反で逮捕されることもあると聞きました。相手が過失を認めないのであれば、それも仕方がないと思うのです。

    長くなりましたが、ご回答をよろしくお願いいたします。

    1. 主張したい事は良くわかります。
      ただ、まずは、相手の車両を認識したのはどの時点か?というのが重要です。

      なお、相手に15キロ以上の速度違反があれば過失が変わります。

  8. 昨年末 交差点で信号待ちをしていたら 後者の車に追突されました。
    場所は平坦な道です。
    私はドライブにしてブレーキを踏んでいました。
    強い衝撃の追突ではなく ゆっくりした感じの追突でした。
    相手の方はパーキングにしサイドブレーキを掛けていて 私がバックしてきたと主張しています。
    警察を呼び それぞれ事情聴取しました。
    ちなみに私を聴取した警官の方には 保険会社の方には信号待ちをしていた所に追突されたと言って頂けば何対何か保険会社の方で分かりますからと言われました。
    事故証明書にも追突で◯してありました。
    ところが相手の方は修理代を払うつもりはないとの回答。
    私の車はかなりへこみ、相手の方は無傷でした。
    こういった場合、どう対処するべきでしょうか?

    1. 「だとすれば、貴方の車の損害は、私に請求されるという事ですよね?」という質問からスタートです。

  9. 2ヶ月前に交通事故に遭いました。信号機のある交差点で私は左折、相手が対抗右折車です。私は黄色で左折、徐行して曲がりきり、アクセルを踏もうとしたら右後方から相手方に追突されました。ほぼ左折は終わっていた状態です。(私は左折最後尾車です)。相手がはや回り右折をして来て、私の車に当たり,しかも道幅が狭いところに無理矢理はいり,相手が回り切って私の車を左側に押し出しつつ走り抜けて行きました。私の車は右の前のドアから後ろにかけて傷が入りました。相手方は左前のバンパーの傷、ライトのズレという修理見積もりが出ています。私が何度説明しても,相手の保険会社はきちんと聞いてくれません。傷が前から後ろに入っているので、私が動いていたというのですが、それは避けられないことだと思います。私は後方から当てられているので、ブレーキを踏むのは難しい話だと思いますし,恐らく相手と並走状態になりながら数メートル前進しているので、相手が後ろから走り抜けた痕跡は無いと言われました。ただ単に相手の前方不注意で、曲がって来た先に私がいたのを見落としていただけの話だと思うのですが、保険会社は取り合ってくれません。単純に相手がぶつかりそうになって、ブレーキを踏んだが、間に合わずぶつかったから今の傷跡になっていると私は思っています。現場検証にきた警察官も左折優先なので右折車が基本的には譲る必要があると言っていたのですが、相手の方は納得していないようでした。
    保険会社は最初は傷の入力からいうと私が悪いというところをさんざん言われましたが,最近になって傷の入力よりも信号の色が一番重要と言ってきました。

    相手がベンツだったため、修理費が高く60万円だと言うことです。相手は車両保険で修理を終えています。私の車は全損扱いで31万円と言われました。相手は青で交差点に入り、停止線で対抗車が切れるのを待っていて、途切れたので右折をしたら私が突然現れたと言っています。(右折信号が無い交差点なので、恐らく相手も黄色で曲がって来たと思われます)。70代の年配の男性で、事故直後もとても威圧的な言い方をされ,私も不愉快な思いをしました。相手は100%自分は悪くないと言っているそうです。保険会社にもどっちの味方なんだと抗議しているそうです。私の個人的な意見ですが、今回の事故以外にも左側ばかり相手の車に傷があったようなので、相手の方の運転技術もあやしい物があると思います。
     今回,私の車が実家の車をかりていたもので、運悪く保険がない状態で今は私個人対相手の保険会社の話し合いです。保険会社の行う調査をしてもらいましたが、お互いの言い分が違いすぎて調査結果が出ないと言われました。そして、過失割合が出ないので,50%50%。相手の修理代は保険会社の車両保険でなんとかするので、後は自損自弁でという提案をされています。
    私としてはどうして普通に走っていて、相手がぶつかって来たのに、車は全損扱いになって乗れなくなるし、車検も取ったばかりなので納得いきません。
     保険会社はこれ以上話し合いをしても何も変わらないので,納得がいかなければ弁護士を立てて、裁判でもどうぞというかんじです。
     無保険だとこんなに相手の言いなりにならなくてはいけないのでしょうか?
    保険会社もこんな小額で裁判を起こしても私が負担が大きくなるだけですよと言ってきます。
    このまま泣き寝入りしなければならないのでしょうか?証言が違いすぎるというのも、嘘をついていても、突き通せば許されてしまうのか?と思ってしまいます。
    長くなってすみません。どうするのが一番いいのでしょうか?教えて下さい。

    1. >無保険だとこんなに相手の言いなりにならなくてはいけないのでしょうか?

      任意保険に入っていても結果に大きな変りはないと予想されます。ただ、今回は未加入という事で交渉をしなければならないという手間がかかってしまいました。

      >このまま泣き寝入りしなければならないのでしょうか?証言が違いすぎるというのも、嘘をついていても、突き通せば許されてしまうのか?

      相手が悪いという事を貴方が立証しなくてはならないルールがあります。つまり、なにか証拠となるものを用意しなければいけないという事になります。もし、訴え続けているだけならば、理論的に突き詰めていっては如何でしょうか。

  10. 昨年末に、南北に長い5叉路の交差点で追突事故にあいました。
    私は信号が青になったので東側から左折して南方面に進行したところ、南北に長い交差点であった為、前方に赤信号が見えたので慌ててブレーキを踏み停止しました。本来、その赤信号は南北幹線道路の信号であるため停止する必要はなかったのですが不慣れな道であったため交差点内で停止してしまったのです。そこに西側から右折してきた車が私の車の後部中央に追突し、相手の車の右前方の角と私の後部中央バンパー、後部ドアが破損しました。
    昨日、私の方の保険会社から私の方に4割の過失があると電話連絡がありこの割合に納得できていません。妥当な過失割合を教えて下さい。

    1. 普通の交差点の場合の基本過失割合は3:7となっています。右折車よりも左折車の方が優先されます。この過失割合には、左折車の速度が遅い事を理由に、避けられる可能性が比較的高いという事を考慮してあるので、そうでなければ2:8となります。だとすれば、急ブレーキに責任が生じたとしても3:7が妥当と推測します。

      これは法律抜きでの私見ですが、左折車は徐行しているのが通常であり、さらに歩道を横切るわけで、急停止等は十分予測できるにも拘らず、右折車は左折車両にぶつかるほど接近しなければならない事情があったのではないでしょうか。

  11. すみません。相談にのってください。事象は以下の通りです。
    ____________________________________

    雨の日の夜(22時ごろ)、学習塾の前の片側1車線の道路で停車してたところ、後ろから自転車が衝突してきました。ライトやハザードランプは点灯していなかったのですが、道路の街灯や学習塾の灯りで真っ暗ではなかったです。ぶつかってきた自転車の運転手は、眼鏡に雨があったって前が良く見えなかったようです。ハザードランプをつけていれば良かったと思っていますが、基本的には、過失割合は100対0だと思っています。先方は、あまり納得していないようですが、私に少しでも過失があるのでしょうか。ちみなみに、示談にするつもりでしたので、警察にも届けていません。以上、よろしくお願いします。

    1. 道路を取り巻く諸々の具体的事情を考慮して過失が決定しますが、基本的に過失割合は1:9となります。これは法52条違反が理由となります。

  12. 先日ショッピングセンター屋上の駐車場で車同士での接触事故に遭いました。私達は帰る時で前の車の後ろをついていってました。そしたら前の車の車が急停止し、私達も止まったんですが、私達が後ろにいるのにバックしてきたんです。クラクションも鳴らしましたがそのままバックしてきてぶつかりました。相手の車は左後ろ私達の車は左前がへこみました。事故直後向こうから謝ってくるのかと思いきや逆にバックしてるとこにぶつかってくる奴がおるかとキレられました。警察も呼びあとは保険会社との割合の話ですが、こちらは嘘をつきたくないので過失はないけど、停止する位置が近かったかもしれないという事を話してもらうと、向こうはバックしようとしてるとこに私達の車が追突してきたと話しているみたいなんです。相手は過失0を主張してきました。なので私達も過失0を主張に変更しました。駐車場なので防犯カメラに映ってるかもしれないと思い、ショッピングセンターに電話してみると、駐車場には防犯カメラがつけていないと言われました。これで真実がはっきりわかると思ってたのですごく落胆しています。双方が過失0をこのまま主張している場合は割合は最終的にどうなるのでしょうか

    1. 駐車場だとその場合はゼロ過失はないとされていますが、クラクションを余裕をもって鳴らしているので修正されて0過失もあり得ます。つまり、左と左がぶつかった・傷の方向や凹みの具合の状況などから、相手がバックしてきたことがわかれば、こちらが有利となってきます。よって、まずはこの事故状況をはっきりさせなくてはなりません。その為には、自社加入の保険会社に頼る必要があるかもしれませんので、今の状態でゼロ過失の主張は難しくなってくると思います。

  13. 先日旦那が駐車場で事故を起こしました。
    片側二車線の道路沿いに直角の向きである駐車場に停めようとしたのですが、満車で道路沿いにハザードを出して停めていたところ2台分のスペースの右側に止まっていた1台が出ました。
    旦那はその空いたスペースに前向きで入れようと動いていたところ、左側に前向きで駐車していた車がバックをしてきて旦那の車の左後ろと相手の右後ろがぶつかりました。
    保険会社は駐車場の事故で双方が動いていたので過失割合は50対50とのことですが妥当でしょうか?
    こちらは前進していて、相手は後退なので相手は恐らく旦那の車が見えなくバックしてきたのではないかと思います。
    こちらの過失の方が少ないと思うんですがいかがでしょうか?

    1. 実務的に、駐車場でのこのような事故は5:5もしくは自損自弁となるのが一般的です。駐車場特有の性質から、バックしたほうが悪いとは言う事ができません。

      ただし、追突箇所が真後ろの左だとすれば話は別です。左後ろの側面では6:4か7:3くらいまででそれ以上はちょっと難しいです。

  14. お世話になります、12月14日物損事故があり、私が南から北進、相手方西から東に、直進停止線お互いにあり相手方止まれ表示ありで、止まれ標識あり、私は停止線のみです。道幅6メートルで慌ててよけたのですが、私の車両左後方タイヤハウスリアバンパー手前擦り傷、相手方左前フロントバンパーこすり傷、保険屋さんは私に過失有=重過失で私が相手方から見て右側だから悪いそうです、左方優先?うまく表現出来ませんが、ご指導お願いします。以前にも戦略笠原先生にお世話になり、ありがとうございました。よろしくお願いします。

    1. ご無沙汰しております。
      早速ですが、本件では原則として相手方の過失の方が重いです。お互いが同程度の速度の場合だと、2:8の過失割合となります。これは、「とまれ」の標識が相手方にあるからです。
      *停止線だけでは「とまれ」を強制されるものではありません。

        1. 何度もすいません、過失に関してほけんやから、自分3割相手7割ですと、2たい8にならないと言われました。方賠償で請求することにしますだそうです。アドバイスお願いいたします。

          1. その3:7の根拠を明示していただいて、それに対して2:8の根拠で反論を明示する必要がございます。

        2. ご回答ありがとうございます。此方から、根拠を示す場合どうすれば?車を修理しないなら、賠償しないまで言ってきていますが?時間稼ぎ…依頼も検討中です…よろしくお願いいたします。

          1. 先に相手からその根拠を書面で提示していただく事が先です。これに反論する形になりますので重要です。

        3. ご回答ありがとうございます。相手方に問い合わせてみます。ありがとうございました。

  15. 南北の片側一車線の道路で相手側に右折専用レーンありの信号機あり(右折の矢印信号は無し)の道路を当方バイクで直進、相手車で右折で衝突しました。
    当方直進中に相手が右折するのが見えたが止まれなかったので避けようとしたが、相手の右折先の横断歩道を渡ろうとしている歩行者がいたため相手の車が急停車。その結果、相手の車の左後方部に衝突し、転倒しました。

    いろいろ調べてみると、直進のバイクと右折の車の場合、当方15相手85の過失割合で、相手が既に右折していたので修正要素の既右折に該当すると思うのですが、当方25相手75で良いのでしょうか?
    もし間違っていたら過失割合を教えてください。
    ややこしい事故で申し訳ないですがよろしくお願いします。

    1. 過失についての基本的な考え方はご理解の通りですが、修正要素が異なります。

      右折車が横断歩道上に歩行者がいるにもかかわらず右折を開始し、交差点内で停止をしてしまった場合は右折車の不注視として「著しい過失10%」が加算されます。

  16. 私は自転車で、南北の片側1車線の直線道路に沿う西側の歩道上を南へ走行中、
    西側にあるマンション敷地内から北方向へ道路に侵入しようとする車に追突され片側1車線の直線道路まで押し出されました。

    保険会社より過失割合、90:10で私が自転車に乗っていたという理由から
    10の過失があると伝えてきました。

    マンション敷地内には大きな遮蔽物があり、見通しの悪い状態。
    相手は南側しか見ておらず、前方不注意で歩道前を不停止で北方向の道路へ侵入。

    私はなんの過失もないとおもっています。

    1. このケースでは、基本過失割合は1:9となります。

      そして、
      ・著しく加速して飛び出した場合-10
      ・特に交通が頻繁な道路-5
      といった修正要素があります。

      他に何らかの著しい過失があれば-10で無過失となります。

      なお、前方不注意等は【基本過失割合に折り込み済みとなっております。

      1. 早々のご回答、ありがとうございます。

        「他に何らかの著しい過失」を確認するには何の情報が必要なのでしょうか?

  17. 現場は見通しの悪い交差点で、道幅4.5m(当方)と3.5m(相手)、相手方には標識なしの停止線があります。
    当方普段からよく利用し、危険なのを認識しているため20ー30kmで走行している処に左から停車せずに相手が出てきました。
    当方正面と相手右側面(前輪から後輪前にキズ)にぶつかりました。
    相手方は事故直後、場所探しをしていて道に迷っていたと言っており、停車せずに交差点に侵入したことも認めております。

    後日、相手方保険会社より左方優先の為、本来当方に過失がある為
    6:4ですが、相手方が停車していないので5:5との連絡を受けました。
    当然、当方としてはこの過失割合に納得しておらず、道幅や相手方が不注意を認めていることから10(当方):0でもいいのではないかと思っているぐらいなのですが・・・

    このようなケースの過失割合はどのような形になるのでしょうか?
    よろしくお願いします。

    1. 相手が減速せずにこちらは減速をしていた場合はで、こちらが明らかに広い道だとすれば2:8が基本過失割合となります。同程度の道幅だとしても2:8となります。

      参考までに、双方が同程度の速度の場合は、それぞれ7:3と6:4が基本過失割合になります。

      ポイントは双方の速度です。

  18. 先日 夜23時ぐらいに駐車禁止30キロ道路路肩に停車して
    携帯電話で話していたら後ろから60キロブレーキなしで
    つっこまれました。
    ハザードつけて停車していたんですが
    相手はライトがついていなかったから見えなかった。だから8対2
    と主張していています。事故が起こる前も普通に後ろからくる車が
    ぬかしていったのを覚えいます。
    私はなんの過失もないとおもっています。

    1. 停車していただけで駐車はしていないとすれば、駐車禁止の道路であって駐停車禁止ではないので、ただの前方不注意で10:0の事故となるのが原則です。

      また、相手はライトがついていなかったと主張しつつも、ハザードの確認は出来ていたのでしょうか?

      1. お返事ありがとうございます。
        多分ライトもハザードもつけてなかったと
        相手は主張してます。

        1. ハザードを確認していたかどうかは非常に重要なところなので、相手がどのように主張しているか、正確に確認を行ったほうがよろしいかと思います。

  19. 高校生の長男が自転車で優先道路を東から西へ横断しようとして、南から北方向へ直進中の自動車と衝突しました。
    現場は見通しの良い直線道路で一時停止をして、北から来た自動車が一時停止をしてくれたことを確認し、南からきた相手車の速度が遅く、距離もあったため道路に侵入したところ、相手車のフロント中央部から左方向にかけて接触し転倒しました。
    事故後、相手の方は20ー30kmで走行中、息子を全く認識しておらず、衝突して始めて気づいたために停止のためブレーキをかけていなかったと言われました。
    後日、保険会社より、判例タイムズに基づいて過失割合は5:5と連絡がきました。当方の相手速度の読み違えという落ち度を否定するものではありませんが、相手方が前方に注意をより払っていたら、急停車するなどして衝突は避けられたのではないかと思われ、提示された過失割合が相応であるかどうかご意見をいただきたいとメールいたしました。

    よろしくお願いいたします。

    1. 優先道路は、何をもって優先道路と判断されたのか不明ですが、優先道路として過失を考えると、1:9が基本過失割合となります。もちろん、過失の1割の方がが自転車です。保険会社が判例タイムズというのであれば、何番を適用したのか確認をしたほうが良いです。なお1:9の過失割合の番号は【192】~となります。

-